石川県金沢市のプログラミング教育|一般社団法人FAP
  • ホーム
  • 団体概要
  • 活動内容
  • コンテンツ
  • メディア掲載関連
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 団体概要
  • 活動内容
  • コンテンツ
  • メディア掲載関連
  • お問い合わせ

コンテンツ

​⼦供が飽きない多種多様なコンテンツ。既存のコンテンツだけでなく、FAPオリジナルコンテンツも充実。

 PETS(ペッツ)

ペッツクロスバトルの画像
PETS(ペッツ)は​​命令が⼊った部品を指すことで動く⽊製ロボットです。 1⼈で挑戦できる内容から、3⼈1組になって団体戦で⾏う「クロスバトル」があります。 

micro:bit(マイクロビット)

マイクロビット文字どっかんの画像
​​micro:bit(マイクロビット)とは英国で作られた教育⽤マイコンボード。⾃分でプログラムができる「⽂字どっかーん」や、ロボット、ドローンを操作する時などに使⽤します。 

ozobot(オゾボット)

オゾボットで線プログラミングの画像
​​世界最⼩のプログラミングロボットozobot(オゾボット) ⾊によって異なる動作をするライントレースロボット。 低学年〜操作ができ、簡単な内容からipadを使⽤した⾼度な内容まで対応。 

Springin’(スプリンギン)

スプリンギンでゲームを手作りの画像
Springin'(スプリンギン)は⾃分で描いた絵を動かしたり、オリジナルのゲームを作ることができます。iPhoneやiPadがあれば、ご⾃宅でも楽しむことができます。

viscuit(ビスケット)

お絵描きプログラミングの画像
viscuit(ビスケット)を使った、お絵描きプログラミング。自分が描いた絵に動きをつけて、大きなスクリーンに映し出します。

その他コンテンツ

​iPadで動きを設定できるMESH(メッシュ)、⼯作⽤ストローStrawbees(ストロービーズ)、ドローンプログラミング、幼児から楽しめるイモムシ型ロボットなど。詳細はお問い合わせ下さい。
お問い合わせ

© 2017-2021 一般社団法人FAP