石川県金沢市のプログラミング教育|一般社団法人FAP
  • ホーム
  • 団体概要
  • イベント・ワークショップ
  • プログラミングスクール
  • カリキュラム
  • メディア掲載関連
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 団体概要
  • イベント・ワークショップ
  • プログラミングスクール
  • カリキュラム
  • メディア掲載関連
  • お問い合わせ

プログラミングスクール

画像
気軽にテクノロジーを体験できる空間づくりを目指して
一般社団法人FAPでは、「FAP CLUB」というクラブ活動のような感覚で、地域で気軽に様々なテクノロジーを体験できる「プログラミングスクール」をその地域に住む方々と運営をしています。活動拠点は、石川県で2拠点(石川県立図書館、加賀市山代温泉「山代スマートパーク」)となり、富山県の方でも現在、開講にむけて、整備をしています。
全国でプログラミングスクール「FAP CLUB」をやってみたい、という方はお気軽にお問い合わせください。


画像

【活動拠点】
​【石川県 金沢市 石川県立図書館】

画像
画像
2022年7月16日に移転オープンした「石川県立図書館」の2階「モノづくり体験スペース」にて2022年9月から開講予定です。
FAP CLUBによるプログラミングの指導に加え、3Dプリンタやレーザー加工機、UVプリンタに触れることもでき、作ることで「学び」を得ることができます。3Dプリンタ、レーザー加工機、UVプリンタなどの機器にについては、「EdelWorks」「株式会社C8LINK」、「金沢大学 秋田研究室」のご協力をいただき、レクチャーを受けることができます。

・主催:石川県/一般社団法人FAP
・運営:一般社団法人FAP/金沢工業大学/北陸大学/金沢STEAM研究会

・住所:石川県金沢市小立野2丁目43番1号 石川県立図書館 2F 「モノづくり体験スペース」
・対象:ビギナークラス:小学1年~3年生 アドバンスクラス:小学4年~6年生
・カリキュラム:Ozobot(オゾボット)、小型ドローン(Tello)
プログラミング、MESHでクリスマスツリーをつくろう、PETS(ペッツ)、micro:bit(マイクロビット)でぷよぷよプログラミング、ロボットアームプログラミング、おもちゃハック、IoTミニ四駆など
・WEBサイト:(準備中)

【活動拠点】
​【石川県 加賀市 山代温泉】

画像
画像
 
​ 2022年4月23日にオープンしたテクノロジーを体験できる公園「山代スマートパーク」内にある「かがやきITルーム」にて毎月第4土曜日(有料、1回につき550円(税込))に開講しております。
建屋内の高さは6メートルあり、小型ドローンプログラミングに加え、木製ロボット「PETS(ペッツ)」、「3Dプリンタ」、「iPad」、「VRゴーグル」なども常設し、高速インターネット回線も常備しているため、落ち着いた雰囲気でプログラミングを学習できます。

・主催:山代プラス
・企画・運営:一般社団法人FAP
・運営:合同会社テクノアルタエンジン/六畳電子設計

・住所:石川県加賀市山代温泉15-39-1 「かがやきITルーム」
・対象:小学1年~6年生
・活動日時:毎月第4土曜日(予定が変更されることがありますので、Webサイトをご確認ください)
・カリキュラム:小型ドローン(Tello)
プログラミング、PETS(ペッツ)、VR体験、3Dぬりえ(AR体験)、Springin’(ゲーム制作)、3Dプリンタなど
・WEBサイト:https://fapclub-kaga.studio.site/​
​

© 2017-2022 一般社団法人FAP